京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る124…過去20170112-13京電本線運転

架空の鉄道、京電です。

 

2年前の京電本線運転、

このブログ始める前の時期ですが、

2019年と比べても変化しています。

 

京電本線は、沿線の宅地化が進み、

乗客が急増、2両編成から倍の4両化を

進めることになりますが、車両不足で、

京阪電鉄(流線形1000形3両)や

近江鉄道(200系2両)から

車両5両の借り入れして現状を

しのぐという事態に。

 

写真は、木野緑が丘駅の風景、左から

普通宝ヶ池ゆき601-631-681-651

急行宝ヶ池ゆき901-981-931-911

急行京電都市ゆき1001-921-1501-1101

普通京電都市ゆき1202-1252-1231-1251

f:id:BMbitman:20191025080702j:plain

写真は、木野緑が丘駅の風景、左から、

準急宝ヶ池ゆき501-502-202-1202

近江鉄道からの借入車と併結)

通勤特急宝ヶ池ゆき621-671-602-652

回送702-701-711-712

(次の通勤特急の送り込み回送)

準急京電都市ゆき801-881-831-811

f:id:BMbitman:20191025080706j:plain

写真は、京電都市駅の風景、左から

普通宝ヶ池ゆき1251-1231-1252-1202

準急宝ヶ池ゆき811-831-881-801

通勤特急宝ヶ池ゆき712-711-701-702

急行宝ヶ池ゆき1101-1501-921-1001

f:id:BMbitman:20191025080717j:plain

2017年と2019年、2年の間を比べても、

近江鉄道からの借入車202-1202

京阪電鉄からの借入車1001-1501-1101

③1202が本線で使用、4両編成組成。

1202-1252-1231-1251

(このあと1600系登場で編成替え)

④事業車の451は、401がなく、1201と組成。

⑤特急車も不足で600系と620系併結。

⑥600系の編成も時々変わる。

601-631-681-651

601-681-631-651

今回は、cM-MーTーTcの上記編成。

⑦800系852がまだTcの時代。

(後日、Mc化され812に改番)

⑧1600系登場時は、模型動力なしで

編成も920系+800系と混結、

1601-921-802-852

⑨1700系2編成目(1702-1712)は、

登場時、模型動力なしで、

単独運転できない編成でした。

 

2019年現在と比べても色々変化しています。

f:id:BMbitman:20191025080705j:plain

全車非冷房の時代、沿線の宅地化で

乗客急増で車両不足に苦しむ現状。

f:id:BMbitman:20191025080713j:plain

ここから近代化が進んでくる時代、

1700系特急の冷房車と

1600系通勤車の投入で、

借入車5両の淘汰、

京電塗装の車両で統一。

 

写真は、中央の車庫で借入車5両が留置。

運行上の4両編成8本ぎりぎりの状態、

予備車がない。

京電支線の車両分も考えていない…

余っている車両といえば、

1201の両運転台車両のみ…

フル稼働の京電本線、京電支線は…

f:id:BMbitman:20191025080727j:plain

写真は、木野緑が丘駅の風景、左から

準急宝ヶ池ゆき801-881-831-811

通勤特急宝ヶ池ゆき702-701-621-671

回送711-712-1701-1711

(次の通勤特急の送り込み回送)

準急京電都市ゆき601-631-681-651

f:id:BMbitman:20191025080719j:plain

写真は、京電都市駅の風景、左から

852-802-921-1601

811-831-881-801

1251-1231-1252-1202

671-621-701-702

f:id:BMbitman:20191025080735j:plain

上記の写真の反対側。

f:id:BMbitman:20191025080739j:plain

1700系特急車2連×2本導入、

しかし、2本目の1702-1712編成には、

模型動力がなく、単独2両での

運転は、できない。(後日、動力化)

f:id:BMbitman:20191025080742j:plain

f:id:BMbitman:20191025080732j:plain

1700系特急車に続き、

1000系冷房通勤車登場、

1500系冷房通勤車登場、

2000系高加減速通勤車登場し、

4両編成3本増強。

 

まだ2000系2次車、

冷房通勤車登場していない時期でした。

 

写真は、木野緑ケ丘駅にて、左から

1052-1002-京阪701-702

2012-2002-2011-2001

852-802-921-1601

1251-1231-1252-1202

f:id:BMbitman:20191025080747j:plain

f:id:BMbitman:20191025080751j:plain

一気に特急車2両×2編成、

通勤車4両×3編成増備され、

予備車もできるようになりました。

 

このあと、京電支線専用車を

選別することに。

 

小型車500、600、620系の各車両は、

朝夕ラッシュ時用や予備車に

なりました。

f:id:BMbitman:20191025080801j:plain

事業車451は、1201と併結して運転。

f:id:BMbitman:20191025080804j:plain

ゲストで京阪700系、導入するか?

検討していた頃、

結局、2019年現在も導入されず。

 

この日は、1000系2両の

車両不調もあり、

京阪700系2両と

京電1000系2両の

併結運転実施。

f:id:BMbitman:20191025080809j:plain

f:id:BMbitman:20191025080812j:plain

f:id:BMbitman:20191025080816j:plain

f:id:BMbitman:20191025080820j:plain

f:id:BMbitman:20191025080824j:plain

f:id:BMbitman:20191025080828j:plain

まだまだ細かい文章を書かないと

いけないですが、

制作途中に公開します。

(順次、追加記入します。)

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20191025記事作成。