京電・KYODEN(架空の鉄道)

架空の鉄道(模型鉄道)京電です。

京電日記47…京阪の車両数が増えすぎて車庫に入り切らない?

1982のパターンを何個か?分けて、

運転するように考えます。

 

車両数が増えすぎて、

車庫に入り切らないし、

運用に使わないものもあるし、

例えば、2000系を使用するときは、

2600系の最新編成2620番台は、

出さないとか考えています。

 

特急車3000系も3編成目を

投入したことにより、

一度に2編成までとして、

残りは、検査中とかで

運転、運用に入らないとかして、

車庫に余裕を持てせたいと

思っています。

 

車庫のほうも、

縦列停車で留置できるよう、

途中にギャプレールを入れたり、

車輪止めを作成したりする予定です。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20230322記事作成。

京電車輌工事記録65…京阪600系3両製造工事

京電車輌工事記録65は、

京阪600系3両製造工事です。

※車両整備の記録を残すために

記事にしています。

 

仕事へ行く前の朝に模型工作…

 

模型の運転もしたいが時間がない…

 

今回製造した京阪600系3両です。

603Mc、634Mc、652T

f:id:BMbitman:20230321123630j:image

グレーカプラーは、京阪専用に使用、

黒カプラーは、京電から下回りだけや

1両まるまる借り入れているものです。

 

★この3両が登場により、編成替え実施。

600・630系は、全部で10両に。

601cM-651T-681M-602Mc

603cM-634Mc

652T-611Mc※増結用

633cM-632Mc※京電借り入れ車両

※今回の3両登場により、

京電借り入れ車両の631は、返却、

631を欠番にすることにしました。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20230321記事作成。