京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

京電日記225…南海車両区・高野線、次期ダイヤ改正の準備。

現在、1982年当時で運転している 南海車両区・高野線ですが、 1984年バージョンを新設する 準備をしています。 特急こうや号30000系を増備、 登場時ではなく、改造後を購入。 写真は、中古品で購入した30000系。 ダイヤ改正も実施予定で、 ・特急こうや号の…

京電日記224…新製品に魅力なし?中古品探しのほうが安くておもしろい!

新製品に魅力のある物が少なく、 価格の上昇もあって、 買う気が全くありません。 新品だけを扱う模型店は、 おそらく予約も激減、 売上も上がらない状況と思われます。 最後は、店が消え、量販店からも 鉄道模型が消えるかもしれません。 メーカーが先につ…

京阪車両区の運用変更実施…20240704(1983年➡1989年バージョン)

京阪車両区の運用変更実施…20240704 ※実物とは、異なります。 今回は、1989年の新バージョン! ★変更点、1983年➡1989年バージョン。 ①8000系新型特急車のデビュー。 ※7000系通勤車は、今回ありません。 ②1900系冷房改造車1923Fの登場。 ③1983年12月の昇圧後…

京阪33本線・中心部運転…平日夕方ラッシュ時1989年バージョン

京阪本線・運転33回目、 新バージョン、 1989年バージョンになります。 1989年バージョンは、 京阪鴨東線開業で 三条から出町柳まで延伸。 車両も1983年の昇圧後になり、 8000系特急車がデビュー、 3000系の一部の編成にも 8000系中間車が増結されるなど 変…

京電日記223…京阪、新バージョン1989年の準備

昇圧後の1989年バージョンを 準備しています。 鴨東線開業で、三条から出町柳へ延伸。 8000系特急車の登場と 3000系に8000系の中間車を組み込む 編成が登場しました。 京阪車両区では、4両編成ですが、 3000系に8000系を組み込む編成を 実現したいと思いま…