2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
京電1800系1801台車交換工事です。 ※記録を残す記事です。 写真は、京電1800系1801Mc。 京阪旧1810系、1900系1905cMoを改造。 白帯なし仕様になっています。 京阪との下回り共通化のため、 京電1800系1801Mcは、 台車DT24を使用していましたが、 台車KS-56に…
阪急17京都線運転に伴う運用変更。 1981年➡1984年バージョンに変更。 ・6330系、7300系×2本の合計3本稼働に 伴い車両運用の変更実施①②③に影響。 ①1300系が京都線から嵐山線へ ②2800系2802Fが千里線用に、 普通・北千里-梅田の運用。 ③2800系2814Fが6300系635…
阪急17京都線運転・淡路駅・ 平日ダイヤ昼間と朝ラッシュ時の 1984年バージョンを実施。 ・久しぶりの阪急6330系が運用に。 ・1300系は、京都線から嵐山線へ ・2800系2802Fが、普通・北千里-梅田の運用へ ・大阪市交60系2編成目が初運用、 普通・北千里-動物…
実物の話ではなく、模型の私有鉄道、 阪急車両区京都線のことで、 阪急2300系を増備と言っても、 初代の2300系で、非表示幕車の 嵐山線仕様の4両編成です。 すでに1編成所有しているので、 2編成目になるのですが、 将来は、車体の車番を変更する予定です…
京阪2600系2604-2804新造工事と 2603動力交換工事です。 ※記録を残す記事です。 ●京阪2600系2604-2804新造工事。 以前も、2604-2804は、ありましたが、 改番して、2607-2807に変更しています。 今回は、車掌窓2段窓の2604-2804を 2代目という形で新造しまし…
京阪車両区の運用変更実施…20240822 ※実物とは、異なります。 京阪35運転に伴う、運用変更。 写真は、宇治駅に停車中の 6012-6062試運転と2603-2803普通。 今回から登場した5000系5555F、 時代の合わないリニューアル車ですが、 以前購入して持っているので …
京阪本線・運転35回目、 1989年バージョンで初めて、 京都側、宇治線運転になります。 ※準急・淀屋橋-樟葉と普通・淀屋橋-萱島の 運転は、省略します。 1989年バージョンは、 京阪鴨東線開業で 三条から出町柳まで延伸。 車両も1983年の昇圧後になり、 ①8000…
阪急車両区・京都線の紹介です。 随時更新します、20240808現在。 写真は、阪急16フル編成運転。 理想の1980年代をNゲージで再現、 2800系の急行運用時代や 1300系が千里線で現役の時代にして 運転しています。 ※しかし、実物とは、車番、編成、 車両の仕様…
南海車両区・高野線の紹介です。 随時更新します、20240815現在。 増備が続く南海高野線の銀色通勤車。 今回、右端の6100系4両編成を 追加増備しました。 理想の1980年代をNゲージで再現。 ※しかし、実物とは、車番、編成、 車両の仕様など異なります。 ●時…
南海高野線11回目の運転です。 今回から、各停が4両編成に統一しました。 お盆臨時ダイヤで、 なんば~高野山を 特急こうや号4往復のほかに、 臨時特急こうや号1往復、 臨時特急(自由席)1往復の 6往復体制で運転。 ★南海11高野線の運転内容 なんば~高野山…
数日前に入荷した中古品を 今日購入しました。 鉄道コレクションの近江鉄道200系です。 買うか、買わないか、検討。 売れたらその時は、諦めたらいいと… 新製品の価格の上昇や Nゲージの定価変更を考えると、 鉄道コレクション関連の パーツも値上げ、上昇し…
京電の不調車両整備です。 ※記録を残す記事です。 写真は、メンテンナンスを実施した、 京電620系特急車621と 京電600系601。 長い間、放置していたので、 車輪が汚れたまま、走行試験をしても 動きが悪かったので、 メンテナンスを実施、 車輪磨きとホコリ…
8月発表の鉄道コレクションの 新製品発表がなかった… 1両あたりが値上げで、 3000円となっており、 高過ぎで先月の新製品の注文も 入らなくて、新製品発売ストップに なったのかも… 企業努力で価格を抑えないと、 鉄道コレクションのジャンルは、 消滅してし…
阪急16フル編成運転・京都線・富田駅・ 平日ダイヤ昼間と朝ラッシュ時の 1983年バージョンを実施。 ★阪急初のフル編成運転、 特急、急行は、8両編成、 準急、普通は、6両編成で実施。 ※今回は、千里線を省略しています。 ★阪急16の車両運用表8編成稼働。 普…
今までは、模型運転後、 翌週に3本以上アップしていました。 しかし、京阪、阪急、南海の 順番でアップしていると、 3週間に1度しか新作見れなくなります。 今回の変更では、 毎週火曜日に京阪、 毎週木曜日に阪急、 毎週土曜日に南海と いう順で公開いたし…
京阪車両区の運用変更実施…20240801 ※実物とは、異なります。 京阪34運転に伴う、運用変更。 ●車両運用表、編成変更実施。 ★今回変更分(☆新造)3編成変更実施。 1001-1101-1501-1051急行 1923-1989-1988-1924普通 ★1901-1921-1952-1922普通➡区急 2209-2309-…
京阪本線・運転34回目、 1989年バージョンで初めて、 大阪側、複々線運転になります。 1989年バージョンは、 京阪鴨東線開業で 三条から出町柳まで延伸。 車両も1983年の昇圧後になり、 ①8000系特急車がデビュー、 ②3000系の一部の編成にも 8000系中間車が増…