京阪2600系2603-2803新造と
600系605-606整備工事です。
※記録を残す記事です。
写真は、2600系2603-2803新造工事と
動力、床下、台車の共同利用化工事。
2605、2805、2603、2803
2603=2605
2803=2805
※当分の間、2603-2803と2605-2805は
運転時、同時使用しない。
2607-2803+2603-2807
※2605-2805休車
※2603-2803宇治線で使用することも。
写真は、600系
603、634、605、606
動力、床下、台車の共同利用化工事。
603=605
634=606
1982年バージョンでは、
603-652-682-634
605-606宇治線
※運転時には、この2編成同時使用しない。
1983年バージョンでは、
605-652-682-606
603休車
634廃車
となります。
車両数増加に伴い、
コスト削減と資産有効活用のため、
動力、床下、台車の共同利用を
進めることにしました。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20240530記事作成。