最初は、京阪からスタートしました。
※オリジナルの京電を除く。
複々線ができたら…
と思ってやったらハマりました。
写真は、京阪7本線運転から
20230309実施。
次に残していた、阪急京都線を
整備して復活、京阪と違う魅力を
感じています。
※本来なら、幼いころの地元、
阪急宝塚線なのですが、
京都線のほうが模型が揃えやすいのと、
車両種類に魅力がありました。
6330系や2800系、1300系がお気に入り。
最後に、南海ですが、
21000系と22000系のズームカーが
好きなので、鉄コレで発売したときは、
喜びましたね。
実物は、いまいちの6100系、
模型では、お気に入りになっています。
飽きないように三者三様で
楽しんでいます。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20240519記事作成。