京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電日記203…今月の鉄道雑誌の内容を確認

今月発売の鉄道雑誌の内容を確認、

1番面白かったのは、

鉄道ピクトリアルの新快速特集でした。

国鉄JRの模型を集めていたら

たぶん、本を買っていたと思います。

 

1997年撮影の117系12両編成の新快速

鉄道ダイヤ情報の南海特集も、

面白かったのですが、

現在の南海は、

あまり好きでなく、

昭和時代の特集だったら

買っていたと思います。

 

鉄道ファンは、毎年7月恒例の

JR車両ファイル、

以前は、毎年保存していましたが、

国鉄JRの模型を処分してから、

興味がなくなり、

集めなくなりました。

※国鉄型の好きな車両が

実物なくなったということも

大きな原因となっています。

 

いつもながら、

10年で引越を3回、それにより、

本を90%以上処分したので、

本は、極力買わないようにしています。

 

金銭的に余裕が無いので、

模型優先になっています。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20240521記事作成。