京電は、架空の鉄道です。
写真は、続々と投入された大型車。
京電支線運転、創業期から、成長期に
入ります。
写真は、京電支線での運用最終日の
500系と600系。
京電支線の主力として、創業期から
活躍してきた、小型車500系と600系が、
京電本線の朝ラッシュ時用として、
4両編成に組成されることにより、
支線運用から撤退になります。
写真は、4両編成化した500+600系。
1200系、920系の新造により、京電支線に
大型車が投入され、小型車は、長編成に
組成され、京電本線の朝ラッシュ時の
切り札として活躍することになりました。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20190611記事作成。