京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る③204...猛暑、京電本線冷房車不足問題

f:id:BMbitman:20200819102405j:plain

架空の鉄道、京電です。

 

8月に入り、35℃を超える気温、

この猛暑の中、非冷房車の運行があり、

熱中症出かねない事態に…

 

私が、子供の頃の夏は、

最高気温30℃を超えるぐらいだった。

それでも、非冷房車は、暑かったが、

たくさん現役で走っていました。

今は、35℃超えが、当たり前の猛暑、

この中を、非冷房車両が、

走るのは、危険と思われます。

 

極力、非冷房車の稼働を抑え、

冷房車をフルに稼働させる方向で

緊急対策をしなければなりません。

 

京電支線は、運用本数、少ないので、

少しの工夫で対応できそうですが、

京電本線は、難しい...

 

京電支線は、710系冷房改造後、

運用ベースで冷房車100%できた記事。

www.kyoden.work

写真は、編成表です。

(1710,1720系の変更できていません。)

f:id:BMbitman:20200819101924j:plain

全体で冷房車18両、冷房率33.3%。

(事業車2両は除く。)

 

京電本線の問題、冷房通勤車が、

3編成しかない。

1000系2両編成×2=4両

1500系4両編成1本=4両

2000系2両編成×2=4両

 

京電本線の平日朝ラッシュ時は、

1時間当たり、

普通4本、2列車

準急4本、2列車

急行4本、2列車

通勤特急4本、2列車

8列車が必要なのですが、

3列車しか冷房車がありません。

 

平日朝ラッシュ時のみ運転の通勤特急

コロナ問題後、3扉非冷房500系、600系の

小型車4両編成×2本を運用に

使用していますが、

猛暑で苦痛列車となっています。

 

写真は、小型車4連の通勤特急

非冷房車の501-502-602-652。

f:id:BMbitman:20200820071109j:plain

★改善案ですが、

①1700系特急車を再び朝ラッシュ時に

使用し、有料化、自由席特急券を発売、

4両編成から2両編成に減車

に変更して、通勤ライナー化を

検討しています。

(コロナ問題で朝ラッシュ時に2扉車の

使用を控え、3扉の小型車2編成使用)

②2000系1次車4両の冷房改造と

京阪2600系中間車4両の借入れで、

冷房車4両編成×2本を緊急整備して

用意する。

これが完成すると、冷房通勤車5編成となり、

普通、準急に各2本と予備車1本体制に

することができます。

③、①②の対策により、

普通、準急、特急を冷房化し、

急行のみ非冷房の運用とする

8月22日土曜日に、緊急ダイヤ改正を実施、

内容は、運転時刻そのままで、

通勤特急を特急に変更し有料化、

自由席特急券を発売いたします。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20200819記事作成、0820写真追加。