今回の京電本線の運転は、
実際に運転はしないで、
ブログ上だけの空想運転です。
※京電本線は、運転準備に時間かかるため
空想運転を採用しています。
★本日の運用は、冷房車フル稼働。
京電支線から転属してきた4連、
1212-1211-1731-1721
京電支線から転属してきた4両は、
朝ラッシュ時運転の急行に運用、
非冷房車両の運用が多く、暑いと
苦情が出ているため、急遽、
対応することに。
●通勤特急運用2列車
冷房特急車1700系2両(有料自由席)+
非冷房通勤車720系2両(自由席)で運転。
722-721-1711-1701
724-723-1712-1702
(写真無し)
※写真は、724-723-712-711
●急行運用2列車
1720+1210系1721-1731-1211-1212
1500系1501-1531-1581-1511
●準急運用2列車
1000系1001-1051-1002-1052
2000系2次車2003-2013-2004-2014
●普通運用2列車
2000系1次車2001-2101-2111-2011
2000系1次車2002-2102-2112-2012
★非冷房車3編成は、本日、予備車扱いに。
1601-1252-1231-1251
901-981-931-911
N801-N881-N831-N811
★編成表。
720系は通勤特急の運用時は、
2両編成×2本に分割して、
特急車と併結運転。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20210731記事作成。