京電は、架空の鉄道です。
昨日、久しぶりに、京電本線運転を
実施しました。
準備に時間がかかるので、なかなか
やろうとしない…
その分、京電支線は、机の前に
置きっぱなしなので毎日、
数分だけでも運転を楽しんでします。
最近は、動画制作に力を入れようと
考えています。
携帯電話が5Gになったら、
現在以上に動画を
みんなが見る時代になると
予測されています。
それよりも、自分が見て楽しい
と思う動画の作成ですね。
動画を見ていると、
模型の疑似体験を
している感じになります。
模型の準備をしなくても、
模型で遊んでいる感じかな^^
動画で共有することで、
物がなくても楽しめるという
架空世界が成り立つみたいな…
もう少し、予算、時間、場所が
あれば、リアルな大型レイアウトで
京電本線、京電支線を
表現してみたいですね。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20190608記事制作。