なぜ1980年代の鉄道なのか?
自分が子供の時代で
鉄道も変化の激しい時代であった。
子供の頃に見たものは、
大人になった現在でも
インパクトが強く、記憶に残っていますね。
鉄道コレクションが
丁度、その時代の鉄道車両の
商品が多く、爆発的に
ヒットしたと思います。
※価格の安さもありました。
写真は、東武の鉄道コレクション。
1980年代を再現するため、
複数個、購入することが多く、
結果的に大ヒットしたのではと…
それから思うと2025年の現在は、
企画、新発売する商品アイテムが悪く、
販売価格も高騰したので、
全くヒットしなくなったと
思われます。
※メーカーが企画の悪さに
気がついていない。
鉄道模型を買っている層が、
団塊ジュニア世代なのに、
この世代に響く、
商品企画が無いからです。
グリーンマックスの
東武7820系がどれだけ売れるのか?
に注目しています。
※この車両の世代は、私より少し上で
1960年代産まれの人に響くかも…?
東武鉄道の運転動画です。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20250709記事作成。