京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る372…お盆ダイヤを考える。

写真は、京電2000系2次車の

2003-2013-2004-2014

f:id:BMbitman:20220127202205j:plain

2000系列4編成がずっと

普通・準急にフル運用中。

 

1000系を充当したりするのですが、

猛暑対策で急行の冷房車に、

1000系もフル稼働中で

冷房予備車がない状態が

続いています。

f:id:BMbitman:20220127202157j:plain

冷房車がフル運用なので、

お盆の1週間、

平日朝ラッシュ時の急行を

運休にして、2運用休め、

車両の稼働数を減らして、

フル運用から車両を休ます方針。

 

通常の平日朝ラッシュ時のダイヤは、

京電都市発

普通、急行、準急、特急の

4種類で4サイクル15分間隔です。

※普通は、次の急行を木野緑ヶ丘駅で

緩急接続、

準急は、次の特急を木野緑ヶ丘駅で

通過待避します。

 

お盆の時期は、

急行のスジに特急を入れて、

普通、特急、準急の

3種類で4サイクル15分間隔になります。

※普通は、次の特急を木野緑ヶ丘駅で

通過待避します。

準急は、待避なしで終着まで先行します。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20220730記事作成。