京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電日記217…京阪朝ラッシュ時の運転パターンを考える。

朝ラッシュ時に運転の準急、区急の

天満橋ゆき黄色の看板!

朝ラッシュのピーク時、

20分間に14本運転を

京阪32運転で実施しました。

 

その後、入手した、

1982年発売の時刻表で確認すると、

準急の本数が多すぎるのと、

区急の本数が少ないので調整することに。

平日ダイヤ朝ラッシュ時改善案、

萱島駅発車順、20分間で14本

区急・萱島→天満橋、守口市で特急退避

準急・淀→淀屋橋、萱島で特急退避

特急・三条→淀屋橋、通過

急行・樟葉→淀屋橋、通過

準急・枚方市→淀屋橋、萱島で普通と接続

普通・萱島→天満橋、萱島で準急と接続

急行・三条→淀屋橋、通過

区急・萱島→天満橋

準急・樟葉→淀屋橋

区急・萱島→淀屋橋(香里園始発)

急行・樟葉→淀屋橋、通過

準急・枚方市→天満橋、萱島で普通と接続

普通・三条→淀屋橋、萱島で準急と接続

急行・三条→淀屋橋、通過

 

車両の増強、2200系2両の新造と、

2600系2629-2829の復活を予定しています。

 

運用も2種類運用できる編成を

増やす計画です。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20240622記事作成。