京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る319…京電に影響をあたえた京阪

今回の京電を語るは、
京電に影響をあたえた京阪です。

 

写真は、京阪1900系(旧1810系)の車体を

使って製造された京電1800系1801-1811

f:id:BMbitman:20210828232112j:plain

この車両デザインは、

京阪1700系からの流れを引き継いだもの

なのでお気に入りの車両でもあります。

 

今から38年前、1983年の京阪は、
12月に昇圧を控えていて、
この機に、旧型車一掃の
車両変動になりました。

 

600系、1300系、1700系
の吊り掛け電車77両が
新型6000系に一気に置き換えに…
※実際は、
6000系20両が先行で導入され、
旧型車も先行で20両廃車
(1300系16両、1700系4両)
となり、19831204昇圧時は、
57両の置き換えに。

 

昇圧前に何度も、
阪急宝塚沿線から
通うようになりました。
日曜にも数回いきましたが、
お目当ての1700系は、
車庫で留置中…

 

お気に入りの1700系は、
平日の朝ラッシュ時しか
入らなくなっていたようで、
日曜日運動会の

翌日の平日休みなど、
平日休みには、必ず京阪へ

行っていました。
早朝に家を出て…

 

それだけ熱中した昇圧前の京阪、
下手なマニュアルカメラで
必死に撮影しましたが、
なんの技術も経験も無いので
上手に撮れることは、

ありませんでした…

 

昇圧後、京阪への興味が
一気に無くなり、
しばらく鉄道趣味に
やる気が無くなってしまいました…

 

目も悪くなってしまい、
マニュアルカメラのピント合わせも
できなくなって、
鉄道撮影のカメラも
辞めることに…

 

数年後、オートフォーカスが
当たり前になるまで
鉄道撮影をすることは
ありませんでした。

 

この数年が結構もったいない時期で、
阪急も車両変動がありましたが、
何も撮影していません。

 

今の京電は、
京阪1700系を中心とした
昭和の古いデザインの車両で
自分が好きな世界を想像しています。

 

写真は、京電1700系1702-1712

f:id:BMbitman:20210828234153j:plain

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20210930記事作成。