京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る③215...第3世代(3G)のスタート

f:id:BMbitman:20200902074727j:plain

f:id:BMbitman:20200902072810j:plain

架空の鉄道、京電です。

 

今回は、第3世代(3G)のスタートです。

1Gは、創業期、

2Gは、1970年代の高度成長期、

3Gは、1980年代の成熟期?かな…

 

1980年代なので、

省エネ、効率化が始まった時期、

無駄を省き、いかに小資源で

利益を確保するかを問われる時代に。

 

京電でも、車両の稼働率

効率よく上げるために、

減量化と車両配置の見直しを実施、

60両から45両+4両休車の49両へ

11両削減し、特急車の所属を、

京電本線から、京電支線へ移動し、

京電支線と特急車の共通運用で、

8列車から6列車へ所属編成を減らします。

(4両休車は、800系801-881-831-811)

 

11両削減対象は、創業期から活躍した、

小型車の500系、600系、620系と451事業車。

501-502-602-652

601-681-631-651

621-671

451

コロナ問題の時は、小型車が大活躍。

f:id:BMbitman:20200901100546j:plain

f:id:BMbitman:20200910195149j:plain

 今回は、さよなら運転なしです。

1G、2Gの時代設定で

運転する時もあるので...

 

3Gの編成表は、2020年9月11日現在。

4連×9本、2連×6本、事業車1両、合計49両。

冷房車30両

冷房率30/48両62.5%

(事業車1両除く)

運用冷房率30/44両68.1%

(事業車、休車5両除く)

f:id:BMbitman:20200910203758j:plain

f:id:BMbitman:20200902072901j:plain
3Gでは、約以半数上が

冷房車となりました。

 

この後も、新型車の増備など、

順次、成長していく予定です。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20200902記事作成、0917修正。