架空の鉄道、京電です。
本日は、コロナ問題無い時代を想定し、
通常の休日ダイヤで運行いたします。
今は、春のお出かけシーズン、
臨時列車大増発の時期でもあります。
予定していた、3月のダイヤ改正は、
中止になっているので、冬季ダイヤを
修正したダイヤで運行いたします。
ピーク時輸送は、
※京電本線(宝ヶ池~京電都市)普通15分間隔
京電全線(宝ヶ池~鞍馬温泉)区間特急30分間隔
京電全線(宝ヶ池~鞍馬温泉)特急くらま号30分間隔
(臨時列車で特急くらま号倍増運転)
京電全線(宝ヶ池~貴船口)臨時特急きぶね60分間隔
※今回の運転は、京電支線のみなので、
※印の分は、表現いたしません。
写真は、運行前の風景。
活気が出てきました!
観光客たくさん、列車大増発!
のほうが楽しい🎶
写真は、今朝の1番列車、
普通鞍馬温泉ゆき1202-1201
写真は、貴船口駅で離合する、
回送802-812(もみじ台駅で留置)
普通鞍馬温泉ゆき1202-1201
写真は、特急くらま号鞍馬温泉ゆき、
1702-1712(座席指定券が必要です。)
写真は、貴船口駅で離合する、
区間特急宝ヶ池ゆき1211-921
特急くらま号鞍馬温泉ゆき1702-1712
写真は、貴船口駅に到着した、
臨時特急きぶね号貴船口止まり、
午前中は、折返し宝ヶ池に
送り込み回送されます。
写真は、貴船口駅で離合する、
区間特急宝ヶ池ゆき1202-1201
特急くらま号鞍馬温泉ゆき1701-1711
どんどん列車がやってきます、
ダイヤが乱れて通常列車と
臨時列車で離合する場所が
異なって混乱しています。
京電支線は、全線単線なので、
ダイヤが乱れると、なかなか
復帰運転ができません。
(ダイヤが乱れても安全運転で!)
写真は、貴船口駅で離合する、
特急くらま号宝ヶ池ゆき1702-1712
区間特急鞍馬温泉ゆき1211-921
現在、稼働している編成、左から
区間特急 921-1211
特急くらま号 1711-1701
区間特急 1202-1201
特急くらま号 1702-1712
臨時特急きぶね号1521-1571
上記のほかに予備編成2編成が準備、
区間特急(普通)802-812
特急 621-671
写真は、貴船口駅で離合する、
特急くらま号宝ヶ池ゆき1701-1711
区間特急鞍馬温泉ゆき1202-1201
午後に入り、14時ぐらいから、
観光客の帰宅ラッシュが順次、
始まります。
写真は、貴船口駅にて離合する、
区間特急宝ヶ池ゆき1211-921
特急くらま号鞍馬温泉ゆき1702-1712
写真は、回送で上がってきて、折返し
貴船口駅始発の臨時特急きぶね号
1521-1571
写真は、観光時間帯を過ぎて、
通常運転の時間帯に、貴船口駅で離合する、
普通京電都市ゆき1202-1201
普通鞍馬温泉ゆき1211-921
やはり活気がないと駄目ですね。
(久しぶりの通常運転おもしろかった)
今回の模型運転は、本日で終了です。
(次回未定。)
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20200419記事作成。