架空の鉄道、京電です。
鉄道の衝撃的なニュース
東海道新幹線 4月前半の利用者が
『前年同期比85%減』
4/8以降ではさらに悪化し90%の減少に
日本国が非常事態宣言発令中なので、
外出自粛中、一般客、観光客ともに
乗客がいない状況になっていると思われます。
明日、明後日の4月18日(土)19日(日)は、
さらに列車本数を減らす
極小ダイヤを実施いたします。
(最小ダイヤから半減)
★京電極小ダイヤの詳細★
京電本線(宝ヶ池~京電都市)30分間隔、
京電支線(京電都市~鞍馬温泉)60分間隔
最小ダイヤから半減、職員も半減で、
半数は、一時帰休を実施。
写真は、京電支線の風景。
地方ローカル線なみに列車本数が、
減っています。
堅実な通勤路線の京電本線と
有望な観光路線の京電支線の
京電ですが、わずか数カ月で、
環境激変、この状況下、
この困難を過ぎるのを待つしかない。
いち早く、最小ダイヤを実施したのですが、
それでもこの時は、遅いのでは?
と思っていました。
生き残るのは、
大きいのでも、強いのでもなく、
変化に素早く対応できるものだけだと…
歴史がそれを証明しています。
最後までご覧いただき、
ありがとうございます。
20200418記事作成、0419追記。