架空の鉄道、京電です。
今回の運転は、本日4月16日から
19日までの予定です。
コロナ問題がなかなかおさまる状況でなく、
JR北海道が、鉄道会社で初めて?
一時帰休にはいるとのこと。
(航空会社では、何度かありますが…)
京電支線は、観光路線なので、
今回の状況では、大打撃、さらなる
対策を考えなくてはいけないと
思っています。
(京電本線は、通勤路線)
写真は、運行開始前の風景、
掃除機でホコリをとり、
レールクリーナーで磨きました。
本日の1番列車、普通鞍馬温泉ゆき、
602-652。
写真は、2番列車、普通鞍馬温泉ゆき
特急予備編成の621-671。
写真は、昼間、単行で運行する、
普通鞍馬温泉ゆき502.
コロナ問題で自粛が続くと、
経済が崩壊しそうなぐらい、
厳しい景気になりそうです。
(早く元の生活に戻ってほしい…)
鉄道会社は、どうやって
生き残りするのか?
(新規事業をどうやって開発する?)
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20200416記事作成