京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電支線③運転18…平日ダイヤ(冬季)20200220

架空の鉄道、京電です。

 

本日、2月20日木曜日から

2月24日祝日月曜日まで

5日間運転いたします。

 

写真は、運転開始前の状態。
f:id:BMbitman:20200220093914j:image

写真は、掃除機でホコリ除去、

レールクリーナーで

レール磨きをしました。

(運転開始前作業)
f:id:BMbitman:20200220093953j:image

本日は、仕事も休みなので、

車両の整備、改造をしながら

運転になります。

(改造記事は別途記載いたします。)

 

写真は、本日、動力交換した

1700系2編成の試運転。

f:id:BMbitman:20200220134729j:plain

f:id:BMbitman:20200220134907j:plain

本日は、平日ダイヤ(冬季ダイヤ)で

運転です。

写真は、区間特急宝ヶ池ゆき1211-921。

f:id:BMbitman:20200220182327j:plain

写真は、区間特急鞍馬温泉ゆき701-502。

f:id:BMbitman:20200220182956j:plain

新型肺炎の影響で観光客激減、

3月1日ダイヤ改正を延期を検討、

列車本数削減ダイヤの冬季ダイヤを

延長する方向です。

(経費削減、3月下旬までか…)

 

試運転を終えて、車庫で留置の

1700系2編成と事業車401。

f:id:BMbitman:20200220212519j:plain

写真は、京電都市駅に入線する、

区間特急宝ヶ池ゆき701-502。

f:id:BMbitman:20200220213003j:plain

f:id:BMbitman:20200220213033j:plain

2019年の冬季ダイヤから登場した区間特急

特急と支線の普通列車を統合してできた種別、

冬季の観光客減少時の合理化で

計画され、準特急というネーミングに

するか、迷いました。

 

写真は、京電都市駅に入線する、

区間特急宝ヶ池ゆき1211-921。

f:id:BMbitman:20200220215636j:plain

f:id:BMbitman:20200220215554j:plain

この1211-921編成は、京電支線の

線内専用車で普通運用ばかりでしたが、

今回の冬季ダイヤで区間特急

抜擢されました。

 

当初は、621-501と671-502編成が、

区間特急用に特別編成で

組成されたのですが、671の不具合で、

701-502に変更、その後

621も整備されることになり、急遽、

1211を車両反転させて、1211-921

で運用に就くことに。

(701も502から、501と組成に変更)

トラブルは、色々出てきます。

 

観光時間帯を過ぎて、夕方ラッシュ時に

なると京電支線内の普通列車のみ

2列車で運用となり、貴船口駅で離合、

普通京電都市ゆき1521-1571

普通鞍馬温泉ゆき802-812

f:id:BMbitman:20200220220746j:plain

f:id:BMbitman:20200220220820j:plain

 

京電支線専用車4編成のうち、

特急予備車でもある1521-1571は、

線内普通運用も4番手運用なので、

入る回数は、少な目です。

 

写真は、1520系2扉クロスシート

京電支線専用車で唯一

冷房高性能車両です。

f:id:BMbitman:20200220221939j:plain

 

本日の運用車両、合計15両

802-812

1202-1201

1211-921

1521-1571

701-501

1701-1711

1702-1712

401

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20200220記事作成。