京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る③154…2G(第二世代)高度成長期の運転

架空の鉄道、京電です。

 

今回は、2G(第2世代)高度成長期の

運転でございます。

 

1Gから2Gへ、さらに時代が進み、

車両増備、運転本数増強が進んでいく

2G運転の詳細です。

 

写真は、1Gに比べて、大型車両化が

進んだ2Gの京電支線の運転風景。

f:id:BMbitman:20200114074715j:plain

京電全線は、以下の10駅です。

(特急)は、特急停車駅、

通勤特急は特急と同じ停車駅)

(急行)は、急行停車駅、

準急新設により、岩倉駅通過に変更。

(準急)は、準急停車駅、

そのあとの数字は、1時間当たりの

昼時の普通列車の運転本数。

★朝、夕の混雑時間帯に、急行から準急

に変更し、宝ヶ池―京電都市間に新設。

急行は、平日朝夕ラッシュ時のみ

宝ヶ池―京電都市間で運行。

 

京電本線(宝ヶ池ー京電都市)

京電支線(京電都市ー鞍馬温泉)

①宝ヶ池(特急)(急行)(準急)4

三宅八幡4

③岩倉(準急)4

④木野緑が丘(急行)(準急)4

➄大学前(準急)4

二軒茶屋4

⑦京電都市(特急)(急行)(準急)4

⑧もみじ台2

貴船口(特急)2

⑩鞍馬温泉(特急)2

f:id:BMbitman:20200114075309j:plain

★7種類の運転(①は廃止)

①鞍馬温泉ー宝ヶ池の全線の普通。

※2Gでは、分離運転で廃止。

②鞍馬温泉ー宝ヶ池の全線の特急

※昼間の観光時間帯に運転。

③京電都市ー宝ヶ池の区間の普通。

④京電都市ー宝ヶ池の区間通勤特急

※平日の朝のラッシュ時のみ。

⑤京電都市ー宝ヶ池の区間急行

※平日の朝夕ラッシュ時に運転。

⑥鞍馬温泉―京電都市の区間の普通。

⑦京電都市ー宝ヶ池の区間準急

※朝夕混雑時に運転。

⑧京電都市ーもみじ台の区間の普通。

※平日の朝夕ラッシュ時に運転。

 

写真は、1700系(1701-1711)特急くらま号。

f:id:BMbitman:20200114073552j:plain

 ★平日朝ラッシュ時に最大10列車、

・京電本線8列車。

③普通を2列車、④通勤特急を2列車、

急行を2列車、⑦準急を2列車。

・京電支線2列車。

⑥⑧普通を2列車。

輸送力の格差が大きい京電都市で

完全に分離運転開始し、

本線と支線に分かれます。

(直通運転するのは、特急のみ)

 

写真は、京電本線、木野緑が丘駅

朝ラッシュ時の風景。

f:id:BMbitman:20200114080824j:plain

★京電本線(宝ヶ池―京電都市)は、

4両編成での運行を基本とし、

直通運転の特急のみ

2両編成の運行となります。

 

★京電支線(京電都市ー鞍馬温泉)は、

2両編成での運行になります。

(4両編成は、入線できない。)

 

2Gの車両編は、別の記事にて

紹介いたします。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20200114記事作成。