京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電支線運転③20191205平日ダイヤ

架空の鉄道、京電です。

 

10月6日以来の京電支線運転です。

 

休止していた理由は、

紅葉シーズンで仕事休みの日は、外出!

そのほかに、体調不良もあり、

模型を出して動かす気に

なっていませんでした。

 

今日は、仕事休みで、

京電支線の運転準備を

しました。 

(掃除機かけ、レール磨きしました。)

 

www.kyoden.work

今回のスタートは、創業期を

飛ばし、1970年代高度成長期からの

運転となります。

(いつもの時代です。)f:id:BMbitman:20191205141024j:image

今回の配置車両は、

802-812

921-1211

1202-1201

1701-1711

1521-1571 

の5編成10 両で運転開始。

 

写真は、14時台の貴船口駅にて、

普通1202-1201と802-812の離合です。

f:id:BMbitman:20191205142659j:plain

普通は、30分間隔で運転しています。

 

写真は、平日昼間1時間間隔で

運転される特急くらま号、

鞍馬温泉ゆきです。

f:id:BMbitman:20191205143703j:plain

乗車券の他に座席指定特急券

必要です。

 

本日は、平日ダイヤで

紅葉シーズンも終わり、

臨時列車の設定はありません。

 

観光特急なので、夕方16時が最終の

特急列車になります。

 

写真は、16時台の最終特急くらま号、

宝ヶ池ゆき1701-1711。

 f:id:BMbitman:20191205163909j:plain

観光路線の京電支線でも

最近は、朝夕のラッシュ時が

あります。

 

宅地化が進み、一駅だけ

運転される区間列車の

設定があります。

 

京電都市ーもみじ台の

区間列車が設定されていて、

この区間だけ、

京電都市ー鞍馬温泉の

普通と合わせて、

15分間隔になります。

 

写真は、 もみじ台駅て折返しの

普通京電都市ゆき1202-1201

(向かって右側)

運用なく留置車両1521-1571

(向かって左側)

f:id:BMbitman:20191205164921j:plain

朝夕ラッシュ時に区間列車が

設定されています。(平日のみ)

 

本日の特急予備編成は、

701-702。(追加運用)

 f:id:BMbitman:20191205203135j:plain

京電支線の最終列車は、

京電都市駅発22:45で

ございます。

宝ヶ池駅発22:30が接続。)

写真は、最終列車の離合、

802-812と1202-1201、

途中で異常なく、車両交換もなし。

f:id:BMbitman:20191205211007j:plain

本日の夜間作業で、

事業車401稼働。

 f:id:BMbitman:20191205204112j:plain

f:id:BMbitman:20191205214143j:plain

 本日、最終配置車両は、

701-702特急予備運用

802-812

921-1211予備運用

1202-1201

1521-1571予備運用

1701-1711特急

401事業車

合計13両

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20191205記事作成。