架空の鉄道、京電です。
今回は、京電の中心駅、
京電都市駅の全景の線路配置を
設計しています。
いつもは、京電支線だけの京電都市駅、
京電本線だけの京電都市駅と
各分断しての表現となっています。
今回初めて全部を表現してみました。
(全部表現すると大きい駅になるので
通常の運転では使えません。)
写真は、京電本線側の京電都市駅です。
(本線は、停車場4線あります。)
本線と支線の直通運転は、
停車場3線あります。
南海橋本駅のように、1線で
2列車停車します。
写真は、京電支線側の京電都市駅。
(支線は、停車場3線あります。)
京電本線と京電支線の間には、
ギャップレールを入れています。
(現在、直通運転の通電処理が未完成)
将来的には、駅の作成、通電処理も
完成させて、広いところで
レイアウト制作もしていきたいと
思っています。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20200430記事作成。