架空の鉄道、京電です。
今回は、想像力と実行力。
京電は、架空の鉄道だから、
色々と、想像し、空想し、考えて、
アウトプットしています。
しかし、考えて出てきたアイデアから
実行するまでが、遅くて、少ない。
(計画、企画、倒れも多い…)
それでも、失敗と思わず、楽しんで
やって、記録を残してきました。
お金、時間、場所と、
色々消費する鉄道模型趣味ですが、
最近は、ほとんど、お金をかけずに、
あるモノで工夫して楽しんでいます。
写真は、京電本線の運転風景ですが、
将来的には、固定レイアウト作成
したいですね。
京電支線も板にレールを固定しただけで、
風景や建物も全く無いままで、
運転しています。
写真は、京電支線の運転風景です。
現状では、お金も、時間も、場所も
ないですが…
将来的には、どんどん充実させて
いきたいですね、老後の楽しみかな…
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20200125記事作成。