京電は、架空の鉄道です。
通常運転のダイヤを考える。
写真は、支線の主、802-812。
平日昼間は、運用本数1本で、
30 分間隔をこなすダイヤを
考えています。
線内の離合は無しになります。
写真は、特急くらま号701-702。
しかし、休日は、運用本数2本で
30分間隔のダイヤとします。
臨機応変で臨時列車を出せる
ようにするため、離合を
途中駅で発生します。
臨時列車を出して倍増運転の
15分間隔になります。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20190614記事作成。