京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電日記6…初詣よりもバーゲン?

お正月といえば初詣でしたが、

最近は、初売りバーゲンの方が

お正月のイベントになってしまったのかも…

 

元旦の初詣は、人が多いけど、

2日、3日もなれば、人は少ない…

 

元旦は、初詣

2日は、初売りバーゲン

3日は、家でゆっくり

というパターンかな…

 

親族の挨拶回りとか減っている?

 

鉄道会社のダイヤも

お正月ダイヤを設定して、

初詣客のための臨時列車とか

ありましたが、

阪急宝塚線とかは、数年前に

正月ダイヤもやめて、

さらにさかのぼり、10年以上前には、

初詣臨時特急もあったのですが、

完全にふつうの休日ダイヤに

なってしまいました。

 

京阪にしても、以前の正月ダイヤは、

特急・急行大増発をうりに、

10分間隔で運転していましたが、

今では15分間隔となり、

普段より少なめになっています。

 

お正月、初詣でというのは、

過去のものになってしまうのかな…

 

京電は、昭和時代なので

お正月の初詣は、大混雑という

イメージでやっています。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20230103記事作成。