京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る403…新品レールの導入時のクリーニング

新品レールはきれい?

 

いや、実は、まったく逆で、

すごく汚れがひどいです。

 

新品レール導入時に

レールクリーニングしておかないと

車両の車輪が真っ黒になる可能性も…

 

それ以上に、レールの上を

車両がきちんと

走らなくなる可能性も…

 

★これに気が付いたのは、

毎回、走行時にきちんと

レールクリーニングする時ですね…

新品レールを磨いたときに、

既存のレール以上に

汚れがひどいことに…

ここで思ったことは、

入門セットを買った

子供が、Nゲージは、

すぐにうまく動かない?

となってしまう不安ですね。

 

京電のメンテナンスで

一番多いのが、

車両の車輪磨きです。

 

初めてNゲージを触る人が

そんなことに気づくこともなく

走らなくなる車両のせいで、

Nゲージは面白くないと

思うのでは…

 

私が初めてNゲージをした

45年以上前の状況は、

脱線ばかりでした。

①動力のスムーズさがなく、

②変な起動ですぐ脱線、(動きだす時)

③車輪の転がりが悪く脱線、

④クリーニングというものを知らない

・レールの汚れ

・車輪の汚れ

⑤レールのつなぎ目

⑥ポイントで脱線

⑦パワーパックのいきなりスタート

(スロースタートができない)

そのほかにもいろいろ

あったと思います。

 

今のネット時代と違い、

情報も全くない時代…

 

鉄道模型は、孤独で

楽しむことが多いので、

誰かに教えてもらうこともなく

悩んだまま、

やめてしまう人も

多いのではないでしょうか?

 

売るだけの量販店や

ネットショップが

多いので、特に

入門者が1から教えてくれる

鉄道模型店の存在も

本当は必要なのですが…

 

メーカーのショールームが

充実していたら

そういう問題も

解決してくれるのかもしれませんが、

45年前は、ありませんでしたね。

 

京電の過去、歴史も

脱線、不調などで

そうとう苦しみましたから…

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20230112記事作成。