京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る283…近鉄の苦戦を考える。

今回の京電を語るは、
近鉄の苦戦を考えるです。

 

6月に、近鉄に乗車して伊勢へ
観光に行ってきました。

 

写真は、乗車してきた、

特急伊勢志摩ライナー賢島ゆきを終点、

賢島駅にて撮影、乗客は、2人だった…

f:id:BMbitman:20210624164103j:plain

特急の乗車率が悪いようですが、
観光特急は、コロナ禍では、
旅行がひかえられ、観光不況に
なっています。

 

車での個人旅行では、
コロナ禍でも大丈夫ではないか?と
自己責任の上で出かける人も
多いのではないでしようか?

 

実際、近鉄特急は、ガラガラでしたが、

伊勢神宮の駐車場は、満車状態でした。

(おかげ通りも大混雑だった。)

 

コロナで鉄道は、特に、避けられているし、
鉄道旅行で無い方法で出かける癖に
なってしまったので、乗客が戻るまでに
相当、時間かかるかもしれません。

 

近鉄の7月ダイヤ改正も見ましたが、

ただ減らしただけのような感じですね。

 

ここは、思いきった運転、運用に変更し、
効率とスピードアップで近鉄に乗って
もらえる方法を考えないとダメと思います。

 

 

1番の提案は、特急車と通勤車の併結にして、
準特急みたいな種別にして、
特急と急行の運転本数の統廃合です。

 

南海のサザン方式ですね。
2両の特急車+6両の通勤車で運転。

 

特に閑散時間帯のデイタイムに
有効と思われます。
30分間隔かな…

 

◎準特急(特急車+通勤車)30分間隔で

上本町発、鳥羽ゆき
途中の停車駅を絞り、普通と緩急結合を
きちんとする。
★駅は緩急結合駅
上本町、鶴橋、布施、★河内国分、★五位堂、
大和高田、★大和八木、桜井、★榛原、

★名張、桔梗が丘、伊賀神戸、★青山町、

榊原温泉口、★中川、松阪、伊勢市、

宇治山田、★五十鈴川、★鳥羽。

◎昼時急行30分間隔(準急、区間準急の代わり)

停車駅は、上本町、鶴橋、布施、八尾、

山本、高安、★河内国分、五位堂、大和高田、

大和八木、桜井、★大和朝倉、榛原まで。

 ◎普通上本町発、

 名張ゆき30分間隔、

 大和朝倉ゆきが30分間隔。

◎普通名張発

 中川ゆき60分間隔

 

まとめると上本町から

準特急鳥羽ゆき30分間隔

昼時急行榛原ゆき30分間隔

普通名張ゆき30分間隔

普通大和朝倉ゆき30分間隔

※榛原まで準特急と急行列車で15分間隔、

大和朝倉まで普通が15分間隔。

普通と急行、準特急の緩急結合で

接続よくして利便性アップします。

f:id:BMbitman:20210624164936j:plain

f:id:BMbitman:20210624164909j:plain

f:id:BMbitman:20210624165005j:plain

実際、近鉄の特急車と通勤車が

併結できるのか?わかりませんが、

方向幕などの改造は必要と思われます。

 

近鉄改革案は、私案ですが、旅行しながら

考えていました。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20210624記事作成。