京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る275…特急車と通勤車の割合は1対3。

架空の鉄道、京電です。

 

今回は、特急車と通勤車の割合は、

1対3です。

f:id:BMbitman:20210502170443j:image

1981年(昭和56年)12月に初めて、

京阪の模型車両を購入しました。

 

当時、エンドウのNゲージは、

車体が、金属製で割高でした。

 

KATOやTOMIXが1両1000円前後で

買えるところ、

エンドウ京阪3000系Mc1両は3000円でした。

写真は、京鉄3000系3001-3101-3601-3501。

※京鉄は、京電の旧社名、

京電では3000系まだ登場していません。

f:id:BMbitman:20210501135702j:image

最初に買ったのは親からの

クリスマスプレゼントで、

エンドウ京阪3000系3000Mc1両でした。

 

残りの3100M、3600T、3500Tcの3両は、

お正月のお年玉で購入予定ということで、

行きつけの模型店でお取り置きに。
f:id:BMbitman:20210501135729j:image
f:id:BMbitman:20210501135719j:image

1982年昭和57年のお正月に、お年玉で、

京阪3000系3両と京阪5000系4両の

合計7両を購入。

f:id:BMbitman:20210502170528j:image

f:id:BMbitman:20210502170509j:image

昭和57年5月の誕生日に

どうしても欲しいものがあると

おねだりして、

京阪5000系4両編成×2本の8両を

一度に購入しました。

写真は、京鉄5000系3編成12両。

※京鉄は、京電の旧社名、

京電では5000系まだ登場していません。
f:id:BMbitman:20210501135744j:image

 

それにより、特急車3000系が1編成、

通勤車5000系が3編成になり、

1対3という黄金比率が完成しました。

(合計16両)

 

結果的には、その後も、

エンドウ京阪ばかり購入、

京阪3000系は7両編成2本、

4両編成1本の18両、

京阪5000系は、7両編成3本、

4両編成4本の37両

そのほかにも、東急3700系

キット組み立てから

京阪1300系タイプが4両編成2本8両と

特急車3編成と通勤車9編成と

比率を1対3にしていました。

 

2021年の現在では、いろいろ京阪の車両も

完成模型で発売されていますが、

1980年代では、エンドウ京阪3000系と

京阪5000系しかありませんでした。

 

その後、京阪と京鉄に分かれて、

エンドウ京阪3000系、5000系も

分けて所有することに。

 

その後、購入、売却があって現在は、

きちんと車両数が把握できていない...

(順次、整理していきます...)

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20210502記事作成。