架空の鉄道、京電です。
本日は、平日ダイヤで
運転いたしております。
写真は、朝1番列車、特急車による普通運用、
5:25京電都市駅発、普通鞍馬温泉ゆき
1702-1712
写真は、朝1番列車、貴船口駅で離合、
5:33普通京電都市ゆき701-702
5:32普通鞍馬温泉ゆき1702-1712
昨日、不調だった921-1201が
2番列車から復帰いたしました。
写真は、2番列車、貴船口駅にて離合、
6:03普通京電都市ゆき1702-1712
6:02普通鞍馬温泉ゆき921-1201
写真は京電都市駅の風景、左から、
⑪普通鞍馬温泉ゆき802-812
⑫特急宝ヶ池ゆき701-702
⑬特急宝ヶ池ゆき1702-1712
★⑫⑬は、京電本線の朝ラッシュ時に運転の
有料自由席特急宝ヶ池ゆきでございます。
(本日、最終日、明日からダイヤ改正)
久しぶりに701-702が、京電本線朝ラッシュ時の
有料自由席特急の運用に入りました。
※第3世代、唯一の釣りかけ駆動旧性能特急車ですが、
最近は、京電支線の普通運用の予備車的に
使用されることが多い運用となっています。
写真は、貴船口駅で離合、
普通京電都市ゆき921-1201
普通鞍馬温泉ゆき802-812
★本日の京電支線の普通運用はこの2編成。
一番ボロい800系802-812が
一番走行調子がいい
写真は、特急くらま号鞍馬温泉ゆき
1702-1712
平日ダイヤは、1日6往復の運転です。
写真は、最終列車、貴船口駅で離合、
22:33普通京電都市ゆき802-812
22:32普通鞍馬温泉ゆき921-1201
本日の運転は、すべて終了いたしました。
最後までご覧いただき、
ありがとうございます。
20210326記事作成。