京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る③223…2020年9月第3世代(3G)の編成表と車両の動き。

f:id:BMbitman:20200903155227j:plain

架空の鉄道、京電です。

 

2020年8月、猛暑による緊急ダイヤ改正

20200822だったのですが、結果的には、

大きな動きとなりました。

 

第2世代から第3世代に進むことになり、

小型車10両+事業車1両の合計11両が

運用から離脱、

冷房車の大幅増加で、

冷房率も50%を超えるようになりました。

(時代が1970年代から1980年代に)

 

2019年9月当時の車両カタログ↓

この当時は、第2世代(2G)とは

言っていませんでした。

www.kyoden.work

1年前と比べて、結構変動しています。

京電1100系(元京急1000系)の登場は、

違和感があり、後日、取り消す動きに…

(冷房、高性能車は、

両開き扉の車両での方針)

 

2020年1月ごろから発生した

コロナ問題で、

大きく車両の配置変動、

運用変更がありました。

 

写真は、最新編成表。

f:id:BMbitman:20200910203758j:plain

★動きがあった編成の写真。

1211-1202に編成組み換え後、

冷房改造と高性能化し、

形式変更と改番された

1210系1211-1212。

f:id:BMbitman:20200910185525j:plain

編成替え後の802-812-921-1201

f:id:BMbitman:20200910203954j:plain

上記の反対側1201-921-812-802

f:id:BMbitman:20200910204010j:plain

冷房改造と高性能化し、形式変更された

1710系710番台711-712。

f:id:BMbitman:20200910094804j:plain

写真は、形式、車番、台車、

動力交換された、

新形式1720系(元1520系)。

1731については、模型動力化され、

2両とも模型動力入り編成に。

台車は、FS17Aコイルバネ台車から、

京電初採用の空気バネ台車FS356に

交換されました。

1520系1521-1571cM-Tcから

1720系1721-1731cM-Mcに変更。

f:id:BMbitman:20200823172549j:plain

写真は、冷房改造された2000系1次車、

中間2両京阪から借り入れで4両編成に。

2001-2101-2111-2011

2002-2102-2112-2012

f:id:BMbitman:20200826073322j:plain

f:id:BMbitman:20200903121521j:plain

3Gでは、冷房、高性能、大型車化で

一掃された小型車10両消滅という、

大きな動きとなりました。

501-502-602-652

601-681-831-651

621-671

f:id:BMbitman:20200910211111j:plain

f:id:BMbitman:20200910211148j:plain

f:id:BMbitman:20200910211025j:plain
f:id:BMbitman:20200910210944j:plain

3Gでは、姿を消すことになった、

事業車451Tc。

バランス悪く脱線の

多い車両だったので、

末期は、車庫の片隅に

留置されていました。

f:id:BMbitman:20200910195149j:plain

1年でこれだけ大きな動きになるとは、

思ってもいませんでした。

 

来年は、大変動の後なので、

静かな動きになるかもしれません。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20200910記事作成、0913追記。