京阪・阪急・南海★理想の1980年代と京電(架空の鉄道)

京阪本線・阪急京都線・南海高野線★理想の1980年代と京電を運営しています。

京電を語る③194...改造計画の空想...

f:id:BMbitman:20200726081425j:plain

架空の鉄道、京電です。

 

今回は、現在、頭の中で考えている

いろいろな改造計画を整理してみました。

 

写真は、改造計画中の1520系1521cM-1571Tc

f:id:BMbitman:20200712095350j:plain

①1520系の改造と1720系に改番予定に。

空気ばね台車を使用、京電初採用の台車。

東武のミンデンドイツ台車FS356)f:id:BMbitman:20200724102018j:image

2両ともM化エンドウ動力化の予定。

京電支線用(エンドウ動力2両が標準)

1521cM-1571Tcを1721cM-1731Mcに。

元1571をパンタ化するかも検討。

この改造により、トミーテック動力車との

連結不可になり、他の特急車との連結も

不可能になります。

(平日朝ラッシュ時の通勤特急の運用不可)

※この動力は、京鉄5000系のエンドウ動力を

トミーテック化試験して捻出予定。

 

1521に使用している動力を、

710系高性能、冷房化に使用予定。

 

写真は、710系711cMc-712cMc

f:id:BMbitman:20200726081731j:plain
②710系冷房、高性能化改造し

FS17A台車使用、1700系と統一。

1700系冷房車の特急予備編成として、

高性能化と冷房改造を実施する。

形式変更も検討(1720系)と検討したが、

1710系710番台が有力に。

(1700系に1711,1712が存続するため)

この改造により、

特急車順位が、3番目となり、

1700系特急車2編成が不都合のとき、

優先的に特急運用に入ります。

※案外出番が少ない710系、

冷房改造後は、出番が増えるかも?

 

写真は、1200系1211cM

f:id:BMbitman:20200723182920j:plain

③1211の高性能化と冷房改造、

ミンデンドイツ台車FS356を使用し冷房改造。

同時に、1520系に改番して、

1500系系列に組み込む検討。

もう1両、失敗した塗装をはがしで

再度作り直し、1521-1522の2両編成化も。

 

④製造途中の中間車を900系941Mとして製造、

1601-1252-1231-1251の編成に、941を組み込み、

1252を抜き取り、1601-941-1231-1251編成とし、

1252は、動力Mc化して1212となり、

921-1212編成とする計画。

 

写真は、京電2000系非冷房1次車と冷房2次車。

f:id:BMbitman:20200726093042j:plain

⑤2000系1次車冷房改造と京阪2600系

譲受して、併結4連化。

現在の2+2の4両を中間に京阪2600系

組み込み4連×2本の8両に倍増。

 

1800系新造計画も出てきて…

 

冷房改造を積極化して冷房化率を上昇させる。

(1年前から計画していても実行できていない…)

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20200726記事作成。